COMMENTS from EVENT ORGANIZERS
イベント主催者コメント
大規模なビジネスおよび文化イベントの「主催者の声」の紹介
経済・文化が融合する東京の中心地として、これまで多数のイベントを開催してきました。
今回、日本最大級のアグリテック(農業×IT)のビジネスカンファレンスの主催者、およびフランスと日本の文化交流イベントの主催者のインタビュー取材内容を一部ご紹介します。
AG/SUM
農業とテクノロジー(ドローンやビッグデータ、AI、IoT)が融合する新産業・アグリテックの日本最大級のイベント
2018年から毎年、日本橋で開催(2020年は中止)。国内外の起業家・投資家が集う。
世界のアグリテック先進都市は、食文化とテクノロジーの両方が根付いています。その点、日本橋は、江戸の台所と呼ばれ、バイオテクノロジー企業が集積しており、最適な開催地です。また、ホールから見下ろせる大屋根広場を使えるのも良かった。カンファレンスと同時開催のマルシェによって、食、フードテックのイベントとしての説得力が高まりました。実際、これまでのイベントと比べて、ふらっと立ち寄る人の数が明らかに増えました。
ル・マルシェ ボンジュール・フランス
フランス流暮らしの美学を紹介する国際文化イベント
約1か月間様々なプログラムが展開される。2019年秋、日本橋ではマルシェイベントが開催された。
東京の中心地である日本橋でイベントを開催することは、日本進出を狙うフランスブランドにとって、絶好の市場調査の機会になります。
実際に、イベントでは、当初の期待を上回る売上を達成できたので、各出展者には満足いただきました。
日本橋には食通が集まるので、コロナショックが終息すれば、新しいブランドを持ち込んでテストしたいと考えています。